親権とは,未成年の子を監護教育し,その財産を管理する権利及び義務のことです。
親権の内容としては,子どもの身の回りの世話をしたり,子どもに躾(しつけ)や教育を施す「身上監護権」と,子どもの財産を管理し,法律行為を代わりに行う「財産管理権」とに大別されます。
未成年の子に対する親権は,両親の婚姻中は両親が共同して行いますが,両親が離婚する場合は,必ずどちらか一方を親権者と定めなければなりません。離婚することに合意している場合でも,未成年の子の親権をどちらが取得するかが決まらない限り,離婚することができません。
なお,親権に服するのは未成年の子ですので,子どもが成人してしまえば,親権が問題になることはありません。